お金

【トラリピ資産運用】実績公開|2025年3月は+6,722円

こんにちは、母子家庭で資産運用をしているさむです。

さむは、マネースクエアのトラリピでセミリタイア用の不労所得を得ています。

現在は、約260万円でトラリピを運用しています。

今月の収益は、+6,722円でした。

トラリピ開始(2019年8月)からの累計収益は、+891,498円です。

この記事は、下記のような方に向けた記事となっています。

  • 不労所得について気になっている
  • 母子家庭が少額から始めてる不労所得の結果を見たい
  • トラリピの毎月の利益を知りたい
  • どの通貨ペアを運用しているか知りたい
さむ
さむ
さむは、現在月約1万から4万円の収益をコンスタントに得ています
マネースクエア
さむのプロフィール
  • 2013年からシングルマザーに
  • 2014年アルバイトから社員に
  • 2019年から20万円でトラリピを開始
  • 2020年コロナショックを回避
  • 2022年月の売買損益の最高額が45,140円に!
  • コツコツ運用して預託証拠金は250万円まで増えました。

トラリピって?

トラリピがわからない方は、マネースクエアさんのYoutubeで優しく解説していますので、見てみてください。

さむ
さむ
トラリピは一度設定すれば自動で売買してくれるので、ストレスなく運用しています

トラリピ損益の実績

トラリピを始めた2019年8月から2025年3月までの月別トラリピ運用実績になります。

2023年後半から2025年3月まで利益の伸び悩んでいますね。

そーちゃん
そーちゃん
4月になってそろそろ円高ターンの兆しが見えているね
さむ
さむ
これからクロス円が動き出しそうなので、2025年は益が伸びそうな予感

トラリピ合計損益推移

トラリピの合計損益推移はこちらになります。

なかなか最近はドルが強く、月2万円以上の利益になることがないのが現状でしたが、ドルが145円まで下がってきたので4月はどうなるか楽しみです。

毎月得た収入は、そのまま積立して再投資に回すようにしています。

そーちゃん
そーちゃん
目標は累計100万円!
さむ
さむ
焦らずコツコツと貯まるトラリピが一番安心感があります。
マネースクエア

2025年3月の通貨ペア別の損益

通貨ペアは現在4つで運用しています。

AUD/NZD、EUR/GBP、TRY/JPY(待機中AUD/JPY、CAD/JPY)(マイナススワップのためトラリピ解除NZD/USD、USD/CAD)

2025年3月の通貨ペア別の収益の結果はこちらになります。

さむ
さむ
EUR/GBP一択でもいいぐらい
そーちゃん
そーちゃん
AUD/NZDはいつも少し稼いでくれるね

さむのトラリピ設定はこちらからどうぞ↓

【資産運用】不労所得を形成しているトラリピ設定内容公開こんにちは、母子家庭ですがトラリピで不労所得を得ているさむです。 さむは、マネースクエアのトラリピでセミリタイア用の不労所得を得て...

各通貨ペアのチャートと設定

それでは2025年3月までのチャートを見ていきましょう。

青色の範囲が売り設定、赤色の範囲が買いの設定を表しています。

AUD/JPY

さむが一番、長く運用している豪ドル円ですが、とうとうレンジに戻ってくれました!これからが楽しみです。

さむ
さむ
さむの稼ぎ頭が戻ってきました~!

AUD/NZD

マネースクエアがおすすめしている豪ドル/NZドル。

最近NZDの金利が下がったため、売りだとマイナススワップになっていますが、買いゾーンに入ってきました。

そーちゃん
そーちゃん
いい感じに動いてるね。

EUR/GBP

EUR/GBPは、現在の主力ペアです。持っているだけでスワップが貯まるためあまり相場が動かなくてもお金が貯まります。

そーちゃん
そーちゃん
このペアは長らく調子がいいね

TRY/JPY

TRY/JPYは、スワップ狙いで試しに設定してみました。

ただ、スワップ狙いだけだと、他の証券会社の方がお得なのですが、他のペアとのスワップも考えトータルでプラスにしたいなと思い設定しています。

そーちゃん
そーちゃん
これも下がり過ぎたら設定は解除かな。

NZD/USD

NZD/USDは、売りのレンジを設定しましたが、USDが下がっていくのを見据えて解除しました。

このペアはちょっと難しいですね。

そーちゃん
そーちゃん
こちらも様子見ですね。

 

\無料で口座開設してトラリピを始めよう/

マネースクエア ポケトラアプリ用

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

そろそろドルが弱くなってきたところ、4月は大きく動きそうです。

豪ドル円も設定圏内に入ってきており、これから楽しみが増えてきました。4月からは、なかなかいかなかった2万円台を突破して欲しい所です。

トラリピはFXですが、裁量トレードよりもリスクが小さく、自動で売買してくれるため時間のない方にはピッタリのトレード方法です。

さむは、この手法でゆっくりと不労所得を生み出す種を植えていく予定です。

さむ
さむ
今後も、さむのトラリピの設定の詳細や毎月の運用実績について投稿していきますので、是非チェックしてみてください。

読んでいただきありがとうございました。

もこ
もこ
次回の運用結果も見てね~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です