こんにちは、母子家庭で資産運用をしているさむです。
さむは、2022年3月からCoincheckで仮想通貨の積立投資を行っています。
この記事は、下記のような方に向けた記事となっています。
- 老後の資金について気になっている
- 母子家庭が少額から始めてる仮想通貨の運用記録がみたい
- 仮想通貨の価格推移を把握したい
- ビットコインは気になるがリスクは取りたくない
- 2013年からシングルマザーに
- 2014年アルバイトから社員に
- 2019年から20万円でトラリピを開始
- 2022年ビットコイン積立開始(月1万)
- 2024年BTC2万+アルトコイン2万に増額
今月のふりかえり(2025年3月)
今月の総資産は1,170,707円、評価損益は+470,707円になります。
資産の内訳
資産の内訳はこんなかんじです。

SHIBからDOGEに入れ替えたので、現在はBTC2万円、ETH1万円、DOGE1万円を積み立てています。
積立以外の資産内訳
ボーナスが入った時などに積立とは別に暗号資産を購入しています。

こちらも2024年に比べると全体的に下落しているのですが、こちらは上がったらラッキー!という程度で楽しんでいます。
BTC(ビットコイン)チャート(2025年4月6日現在)
現在(2025年4月6日)のBTC(ビットコイン)のチャートになります。

BTC(ビットコイン)は、3月初旬の下げから戻ってきていますが、底が見えたのかどうかが気になるところですね。
暗号資産を始めてみたい方へ:私が使っている取引所
私は2022年に暗号資産を始めたときからずっと【Coincheck(コインチェック)】を使っています。
私が使い続けている理由は:
- スマホだけでOK
- 操作がシンプルで見やすいアプリ
- 取り扱っている通貨が多い
になります。
ほぼほったらかしで、たまに損益を確認するぐらいですので、シンプルが一番ですよね。
初心者の方にお勧めの理由は:
- 約500円から購入可能(積立は一日約300円~)
- 口座開設は完全無料&最短5分
- 国内暗号資産取引アプリ ダウンロード数No.1
とても安心できる取扱所と思っています。
\無料で口座開設して暗号資産を始めよう/